ベルトコンベアー

 二十三日からの僕の三日間は、ベルトコンベアの速さによって統制されていた。
 ベルトコンベアが運んでくる箱の中の所定位置に、ビニール手袋でひたすらに佃煮を詰める。二十四時から朝九時までの間に約一万個のそれを完成させるのが僕の新たに契約された職場だった。
 毎分二十個の速さで流れてくる箱が出すカタカタという音と、時々聞こえる怒鳴り声が、僕のジングルベルだった。メロディーの無い、悲しいほどに乾き切った曲だった。

 人には全てを脱ぎ捨てる必要がある時がある。
 ゼロに立ち返らなければ許容できない問題が起きた時、それをできるかできないかを優しさと呼ぶのかもしれない。

 ベルトコンベアは黒く太い時間軸となって、僕の三日間を完全に支配した。そして、その目の前に立って、息を殺しながらただルーティーンワークの一部として過ごしていると、僕はやがてそれに反発するその煩悩のような自らの業に苛まされた。

 十五の時に青森の寺で座禅を組んだ時を思い出した。泣き始めた初夏の揃いの悪い蝉の声と、そこへ向かう途中で目に入った『りんごシャーベット』の文字が、何度も浮かんできては僕のあらゆる欲をかきたてた。それから、好きだった女の子の名前、笑顔、香り、お寺の畳の匂い、それを擦る足袋の音、そんなことが全部過ぎ去った後、僕は真っ白になった。二時間のうちの今がどのあたりなのか。僕が存在している位置の地図、今まで体験してきた時間の往来、全てが混沌としながらも平和に通り過ぎ、浅い睡眠状態のように真っ白な世界が、長すぎでも短すぎでもなく、あるべき姿で僕におとずれた。

 ベルトコンベアの前の僕は、そのように平和な心の旅に出ることはできなかった。真の修行の価値を突きつけられ、僕は屈していた。自らが纏う白衣と、黒いゴム製ベルトのコントラストに圧倒され、その中にいるカラフルであるはずの自分がまた僕を内側から圧迫した。
 そこにいる僕の中には、十代の禅寺で想い描いたような青りんごシャーベットのミントグリーン色や、目を閉じながら聴いたお坊さんの足袋がやさしく擦れる音、好きだった女の子の笑顔のように、その頃におけるまだ先の将来を想う時に似た、ぼんやりと浮かんではぼんやりと消えていく種類の優しいハローグッバイはなかった。僕は毎分正確に二十個のお重で刻まれる時間の中で、はっきりとした輪郭の欲と業にとりつかれ、そして逃れられずにいた。

 僕は僕の住む世界がおそらく三つ目のパーティを終えた頃に、その場所を思い浮かべた。巨大な冷蔵庫の中で、凍えながらその暖かそうな光景を想った。

 箱と怒鳴り声がおり成す曲に僕はふたたび耳を傾ける。自らの至らない場所を想いを馳せる。僕が存在しない場所を想像する。
 僕はそれを受け入れなければいけなかった。僕にとっての静かに薄れゆくべき存在とはその暖かな場所で、それを解き放つことでしか僕はおそらく救われないであろうと考えた。自分のいる今現在の場所をまず睨めつけなければ、と。